あまり料理をしないわたしにはあまり馴染みのない青ネギについてのお話です。
日本食材店で1束$1.00の青ネギを購入しました。蕎麦の薬味として使いたかったからです。
白い茎の部分が食べられるとは知らず、緑色の葉の部分だけ刻んで料理に使いました。残った3分の2の白い部分をどうすべきか迷い、根がついてたので水を入れた容器につけて日の当たる場所に置いてみました。
すると…何と青い部分が伸びて脇芽も出てきました!栄養分をどう与えるかは別として、上手くやればそのまま栽培ができるのではないか?と思いはじめました。
もしかするとトマトのように脇芽を切って水につければ根が出て新しい株になるかもしれません。早速脇芽を切って水に浸けてみたいと思います。
上手くいくかは別として植物の生命力はやはり凄い!と思う今日この頃です。😊

(脇芽が出る前、数日で緑の葉の部分が切った分だけ伸びた)